上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
前のブログでちょこっとお話してますが、
我が家の家庭菜園事情。。。
実は、私は虫さんとか苦手(なのにキャンプデビューしたい大バカ者ですw)
日焼けもしたくない(去年テニスのしすぎでとんでもないことになったw)
ほぼというか100%口出ししてるだけの厄介者です

なもので、パパの独断と偏見による事情になっています。
パパは説明とか全然関係なく我が道を行くタイプ(笑)
適当&大雑把な家庭菜園となっております。
そこに子供達の食育?になってない遊びとかしてるので
収穫できたら恩の字なのです。
そんな家庭菜園ですが…
なんとかかんとか植物は強いんですよね…
野ざらしの中踏ん張って大きく育ってます。
ほんとは寒さ対策とかしないといけないのに←ここが口だけ番長(笑)
ちょっと見にくいですが、
トウモロコシさんとにらさんです。
直接、何も考えず直まきしてます(笑)
無事芽が出てきました



左からネギ再生達。。。再生時期が悪かったみたいでネギ坊主さんがでてます。
真ん中はサニーレタスやっと育って少し収穫できました♪
右は去年も紹介しました、幼稚園からもらったイチゴです(今年は植木鉢に移動)



じゃがいも~これはうちの両親から余った種イモもらったのです。
今年のエースたちw
それと、ひょろひょろミニトマト4本あります(苗が激安49円だったせいか成長しない)



最後に、今年不安な子達。
ピーマン、ゴーヤチャンです。これまた安い苗だったみたいで…
ひょろひょろ~~~。

あと大葉とかラディッシュとか植えたいなぁ~
遅いかしら??
あと、ハーブも。
って私が言ったら~
パパがやりもしないのに言うな~~~!!って怒られました

いつも応援ぽちっありがとうです

コメント欄~火曜日からopen予定ですm(_ _")m
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:ライフ
- 家庭菜園
-
| trackback:0
-

無残な姿に。
この日曜日の暴風雨のおかげで、我が家の家庭菜園の生き生きしてたのが。。。
幸い、トマトが2つやられたんですが。
それ以外にも
あれから、太陽があまりでてなくて、どうも、病気になりそうな気配です××

こっちはまだ元気かな。
ちなみに、画像はビデオカメラのカメラ機能の為微妙ですw
そんなこんなの+25日のばんごはん+
あかん。
画像が悪すぎて美味しそうにも見えないww
ちなみに、
肉団子の野菜たっぷりとろみスープ
まぐろの竜田揚げ
じゃがチーズカリカリ
でした。
まぐろのあらを前日から付け込んで仕込みました。

私は美味しかったんだけど、
家族には不評。
ちょっと、ショックでした。。。。
だいたい、
あら¥150 キャベツ¥50 青梗菜¥25 鶏胸¥85 人参¥0(頂き物)
じゃがいも¥60 チーズ¥70
米、調味料含まず
¥440でした。
25日の買い物なし ¥0ほんとは、火曜日は特売日なんだけど。
冷蔵庫の中はまだ食材があるんで、一度、使いきってみよう♪作戦ww
これが吉とでるか~凶とでるか~
でも、kaの歯医者に行ったんで、支出はあり。。。
25日の支出 ¥1880でした。
コメントの返事が遅れていますm(_ _ )m
今日は今から、義母の病院に行ってきます。
それから、お返事いたします~すいませんm(_ _ )m
いつも、応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓↓↓押してくれるとちょぉ~うれしいです。
テーマ:節約 - ジャンル:ライフ
- 家庭菜園
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日はすごくいい天気!
これからどんどん暑くなるらしい!
夏日?
まだ、うちはじりじりと言うより、すがすがしい感じ。
で、
yuちんとお庭の探索。
紫外線が気になりママはすぐ中に入ったけどww

イチゴがいつのまにか、いっぱい実をつけてました♪
このイチゴの苗は幼稚園のイチゴの苗。
kaが通っていた幼稚園は卒園と同時に閉園になりました。
幼稚園のプランターで育てていたイチゴ達が
園庭に根を張って広がった
毎年、この時期にみんなでつんで
お弁当の時に分け合って食べたもの。
先生が処分するっていうのを聞いて、
私が思わず、「ください!!」
その声がひろがって、
卒園生みんなにおすそわけしてくれたイチゴの苗なんです。
yuちん。。。
『ママ食べていい??』ママ。。。
『赤くなったら食べようね~』これを毎日繰り返してますww
それと、すごい発見!!
イチゴのそばでなんか変な芽を発見!
私、なにも考えず
えいっ!と抜いてから
しまったっぁぁぁーーーーーー!!!!
な、なんと
確かあれは去年の秋ごろ。
kaとyuがいっぱい採ってきたどんぐり×××
yuちんが
「ママ、食べていい?」
↑どんだけ食いしん坊ww
ママあわてて、
「トトロみたいに植えなあかんよ~」
kaも
「そやったぁわ~」
その時に埋めたどんぐり達だ。
やばい。
怒られるな。。。+21日おひるごはん+
残りものランチでした。
玉子焼き
小松菜(夕飯残り)
味噌汁(夕飯残り)
パスタ(昼残り)
おにぎり
さて、気を取り直して、
今からパンでも焼こうかな~
いつも、応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓↓↓押してくれるとちょぉ~うれしいです。
テーマ:節約 - ジャンル:ライフ
- 家庭菜園
-
| trackback:0
-
| comment:4
我が家のレタスが・・・巻いてきた!!

最初はパパに、
「このレタス固いしすぐ食べられへんからあかんわ~ぜんぶサニーレタスにしてほしかったわ~」
と散々な私。。。
見事に巻いてきたじゃありませんか!!
パパごめんなさい~
+17日のばんごはん+

とんかつ
ポテトサラダ
玉子とにらのお味噌汁
豚肉塊¥401 パン粉¥0 玉子¥30 じゃがいも¥76 人参¥5 キュウリ¥10
にら¥28 トマト¥30 ねぎ¥20 レタス¥0(頂き物)
米、調味料含まず、
合計¥600で出来ました。
実は、冷凍庫に眠っていた豚肩ロース塊をとんかつにしようと思って、解凍したけど
パン粉がないことに気がついた!
一度やってみたかった、自家製パン粉づくり挑戦。
同じく冷凍庫に眠るパンをトーストしてFPでがっーーーーと。

ただ、ここまではすごい~と舞い上がってたけど。
油を吸う吸うーーーー!!ちょっと、脂っこいとんかつになっちゃいました。
う~ん。。。とんかつにはちょっと不向き?
サラダ油が悪かったのか?
やっぱ、キャノーラかぁ。。。
それとも年なのか。。。orz
大根おろしであっさり食べました。
+17日の買い物+
イオンにて
パセリ ¥30
(おつとめ品)さんま開き¥199
(半額)ハム ¥178
ヨーグルト¥158
きゅうり ¥28
じゃがいも¥112 (@28×4)
もやし ¥19
合計¥724
痛恨の買い忘れ!!
マヨネーズだけのつもりが…

マックスバリュにて
うどん ¥100 @50×2
マヨネーズ¥178
玉子 ¥98 赤玉6個入り
豚小間 ¥381 100㌘@88
合計 ¥758
17日の支出合計
¥1482でした。
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓↓↓押してくれるとちょぉ~うれしいです。
テーマ:節約 - ジャンル:ライフ
- 家庭菜園
-
| trackback:0
-
| comment:6